ブドウ(巨峰)の皮むき作業(2月の作業メモ)

投稿日:2020年2月17日


[画像がありません]ブドウ(巨峰)の皮むき作業(2月の作業メモ)

2月11日。いい陽気でした。私は部屋でだらーーっと。夫くんがひとりぶどうの皮むき作業。

[画像がありません]ブドウ(巨峰)の皮むき作業(2月の作業メモ)

なんか痛そうだね。こういうところから、虫が入ったり病気になったりするんだよね。殺菌剤塗っておいたそう。

[画像がありません]ブドウ(巨峰)の皮むき作業(2月の作業メモ)

ツルンツルンにきれいに剥けてます。皮の下に隠れている虫を退治するための作業。農薬使わないで育てたいから、こういう作業しておいた方がいいよね、と。

[画像がありません]ブドウ(巨峰)の皮むき作業(2月の作業メモ)

上の方の細い枝も。ずっと上向きっぱなしで、夫はその夜、肩も首もコリコリでした。

[画像がありません]ブドウ(巨峰)の皮むき作業(2月の作業メモ)

掃除は私がやりましょう♪ ポカポカ陽気でした。夫がひとりで庭で作業をしていたら、小さなかわいい鳥がやってきて、ラティスの上に止まり、夫を怖がることもなく、ずっとそこでひなたぼっこしていたそうです。こういう作業は、たいてい私も一緒にやるんだけど、今日の私ギブ。私の代わりに、夫くんと一緒にいてくれたのかな。きっとそうだと思う! ・・それにしてもウチの夫は、動物に好かれやすい。散歩してる犬が、夫のところにしっぽふって近づいてきたりする(笑)。動物ってわかるんだよね、動物好きな人のこと!



関連記事